「ニュースは聞いたよ」

ヤクルトのバレンティン(34)が神妙な面持ちでこう言った。

中日の松坂がファンとハイタッチをしている最中に右腕を引っ張られ、右肩を負傷。ノースロー調整を強いられ、開幕に間に合わない可能性が浮上した。きょうにも球団と今後について話し合いをもつことになっているが、この一件は米メディアでも「異様なケガを負った」と報じられるなど波紋が広がっている。規制強化やファンサービスの在り方が問われる中、日米球界でプレー経験のあるバレンティンはどう見ているのか。キャンプ地で話を聞いた。

――松坂の一件、率直にどう思う?

「マツザカさんは不幸にも事故に遭ってしまったけれど、ファンはシーズン中、僕たちをサポートしてくれている。僕自身、ファンサービス自体は良いものだと思っている」

――マリナーズやレッズなど、米球界でのプレー経験がある。日米のファンとの接し方について違いを感じる部分は?

「キャンプ地でいうと、アメリカの場合はファンとの距離は決して近くはない。柵で仕切られているし、厳重なセキュリティーも入っている。日本はファンがとても近いところにいて、大勢の人が一気にワーッと押し寄せてくることもある。マツザカさんのような例があると、選手もファンを怖がってしまうかもしれない。ただ、サインを書く、ハイタッチをするなど、ファンと接する上で、彼らの行動をしっかりコントロールして、もう少し落ち着いてファンサービスができる体制をつくることができれば、全く問題ないはずだよ」

――日米ではファンサービスの形が違う。

「アメリカではファンにサインをする際には、基本的にサイン会を開く。僕自身、ファンに接することはとても楽しいことだけど、アメリカのようにしっかりと警備員を配置したり、ある程度は柵を設けたりということはあってもいいかもしれないね」

――日本では9年目を迎える。ファンサービスをする上で戸惑ったりしたことは?

「それはないよ。ただ、僕自身はサインを書く上で、ファンに列をつくって並んでもらったり、一度に多くの人が殺到しないようにすることもある。プロ野球はファンあってのもの。ファンサービスを大事にしていくためにも、やはりファンをコントロールする体制をつくることが大事だと思っているよ」

引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190214-00000027-nkgendai-base

強化あって然るべきだよね。
接して来る方が純粋な応援者ばかりとは限らない。
悪意持ってる輩が居ないとも限らない。
選手と言う商品を球団は保護・護衛する義務がある。

球団も、もっと選手を大事にしないと、お金の話になってしまうけど 何億と払ってる選手をプレー以外で怪我してしまったら球団の損。
日本のプロ野球は選手とファンとの距離が近すぎないか?
もう少し距離を置いてもいいじゃないかなと思う。

日米それぞれ、お国の事情があるから規制のあり方も変わってくる。ただケガのリスクを考えたらバレンティンの言うように選手に無闇に触らせない規制は必要だと思う。
ヤクルトの場合は、神宮の室内練習場から本球場迄も普通に徒歩や自転車でファンの中を自由に移動しているが、それは通常の事で普通に見慣れているせいかファンのマナーはいいよね。
たまにしか会えない地域だとパニックになる危険が大きいのかな。
プロ野球選手がファンとハイタッチするときって、たいてい利き腕じゃない方を使ってる。特にピッチャーは握手や物を拾う時も気を使ってる人が多い。
松坂が利き腕を痛めたってことだけど、自分から右腕を出したってことはないと思う。
プロ野球選手は体が資本だってことをファンも頭に入れないとな。
覚えてもらおうとか、嬉しいからって力いっぱいハイタッチするなんて、逆に選手を痛めてしまう行為。
大人じゃーん!選手がケガした!即ファンとの交流を中止。別の所でサインしてサインを配るとか事務的な交流じゃなくて キチンと警備員を配置して 柵が必要な所には柵を設置してルールを守れば好きなチームの選手に会える。きっちりした対策案があるやん。
何においても大切なのは「距離感」だと思います。
ファンサービスに関して言えば、バレンティン選手のおっしゃる通りだと思います。
選手の多くはファンサービスをしたいと思っているはずです。
しかし、今回のようなことがあると一歩引かざるを得ません。
そのような事にならないように「ファン」であれば、しっかりとマナーを守るべきだと思います。
自分の知り合いで熱狂的な巨人ファンがいて、先日も宮崎キャンプに行ってきたとの事。「誰かにサイン貰いました?」と聞いたら、「キャンプは練習の一貫。練習で疲れてる選手にそんなことできない。サインならファン感謝デーやサイン会で貰う。」と言っていた。

各々の考えはあるだろうが、ファン側の最低限のマナーとして、選手の邪魔をしないこと。腕を引っ張るとか取り囲むとかあれば、バレの言う通り、柵で囲むしかないだろう。

球団はせめて選手の通路とファンがいる場所を明確に分けて選手を守らないと
その中で選手側からファンに近付いてサインをしたりするのはいいけど、数十人のファンが選手を取り囲んで揉みくちゃになっているような状況はやはり異常
そうですねバレンティン選手の言う通りで、きちんとファンをコントロール出来ればサインの転売問題も少なくなるのかも。

アメリカは、プロ野球の歴史が長いので日本以上に色んな事を経験して今に至るのでしょう。

松坂の件は、確かにファンもやり過ぎたとは思うが、ファンをどうこうの前にプロのピッチャーとして利き腕でハイタッチをするのもどうかと思う。特に、新人のピッチャーには新人教育として利き腕で握手やハイタッチはしないように教育した方が良い!以前に、五十嵐が料理しようとして包丁で手を切ったりしてるし、利き腕、利き手を守る上でもまずは、選手側が気を付けていかなければいけないと思う!!
ファンも選手とふれあいたいし、選手もファンを大切にしたい
だからこそ、ファンは選手を大事にすべき
サインを求めたり、握手したり、ハイタッチしたりで喜ぼうよ
利き腕をつかんで引っ張るなんてもってのほか

その人が、もし偶然そうなってしまったのなら、
松坂投手が叩いてくれるのを待つべきでした
故意に引っ張ったのなら、その人はファンではない

アメリカでやってた人が比較して日本はちょっと恐いところもあるって言ってるんだから、見直すべき部分もあるのかもしれないね。
全てをアメリカのようにとは言わないが、実際問題が発生してしまった以上、何らかの対応策は必要だね。
色んな奴がいるから常に新しい対策をする準備は必要だと思う。昨年と同じで良い、昨日と同じで良いではまた事故が起きる。後手後手に回らないようにしないとね。ファン有ったのプロ野球かも知れないけど、選手の身体は商売道具。
海外のスポーツと違ってフーリガンとか乱入者が少ない日本なので、それが逆にプロ側の警戒心を薄れさせてしまっているのかなと。もちろんこのファンの方から弁償などを取るのはやめてあげて欲しいけど、防衛策は講じて欲しい
とにかく距離感が近すぎることと、弱い警備体制に問題がある。
ファンあっての事は当たり前だが、しっかりした警備、管理は別。
選手からは少し距離を置き、応援、見届けるのもファンとしてのマナー。
中には今回のような、真逆なファンがいるのだから、そこを球団は考えるべきでは。
日本人特有の”お客様は神様”的な考え方が問題だと思う。
一人だと大人しいファンも群集心理が働くと暴徒になってしまうからある程度の制限は必要だろう。
試合で素晴らしいプレーをして勝つことが最高のファンサービスだと言うことをファンも再認識しないといけない。
ごもっともです。

今回の事故はセキリュティの問題。
これまで大丈夫だったからという事なのでしょうが、良い意味でも悪い意味でも日本人は警戒心が弱い。

目の前に自分が応援してる選手や芸能人が居て、他の誰か一人が触れ出したら周りも止まらなくなる。サインも同じ。
管理の意識が選手にも球団にも必要。

原則移動中は、選手に触れさせないようにすべき。サインも、選手の判断で決めればよい。最近のように売買目的もあるので規制も必要。
売店などで売るとか、しっかりとした、取り決めが必要。
ピッチャーが利き腕でハイタッチしてたのなら松坂にも問題はあると思う。故障や手術の経験があるんだから尚更。
プロ野球はファンあってのものと言うけど、逆にファンにとっては憧れの選手やチームがあってこそのプロ野球。お互いに節度を持って向き合わないとね。ファンは選手にサービスされて当たり前じゃないし選手の邪魔になるような事は絶対にしちゃダメ。最近はSNSも含めどうも自分が特別な存在だと思ってる一般人が多すぎる気がする。
一流の選手はそれなりに自己危機管理するものだと思います。右投げなら左手で握手するなど。シーズンオフにスポーツバラエティーに出演しているのを見るたびに、何かあったらどうするのだろうという気持ちになります。MLBはその辺りも契約できっちりしてるようなので、やはり日本は遅れているなという印象です。選手の本業はファンサービスではなく、プレーで魅せることだと思います。
とっても今更な話なんですが、それでもそういうところなんですよね。米国を見習うのは、こういう大切なところでしょう。

米国よりも近い距離でサービスできるのが、魅力だったかもしれない。でも始球式によく出てくれてた女性の方、名前忘れましたが。学生とはいえ殺到するしセクハラするしでしたよね?

その教訓が何もなってない。
理解が追いついてないものを取り入れて、日本式に変える余裕があるなら、身近なものからしっかりしてほしいものです。

ほんとに5月からでも良いので、しっかり治して調整終わってからペナントに松坂さん、参加してほしい

ヤクルトなんて特に球場のつくり上ファンサービスは盛んだけど、球場で待っているファンは当たり前の光景だからか、ちゃんと節度を守っているように見える。
ファンがちゃんと選手のことを考えていれば、できないことではないと思うんだけどね。
ファンサービスのおかげで身近に感じて応援する人も多いからねぇ。ファン自体が節度を守ると同時に、各球団が安全な良い方法を探してください。
日本の方が距離が近くて良い面もあるかもしれませんが、怖いくらい熱狂的過ぎる一部ファンの存在を考えると、日本も柵の設置は検討した方が良いのかなと。
松坂投手の腕を引っ張ったファンも悪気は無かったと思いますが、普通に考えてやりすぎ。
好きなのは分かりますが、サインや握手をお願いする程度にして欲しい。
キャンプを回ってみたが、一番対応がいいと感じたのは楽天。
選手をある程度近くで観れてファンが満足しやすい環境を作っている。
それに加えてスタッフを多く配置するなど選手の安全をしっかり確保。
日本人ファン心理を考え抜いて緻密な計算がされている背景を感じる。

キャンプにはサインをもらうことだけを目的に来ている人も多いので、
バレンティンが言うようにサイン会を開催するはとてもいいと思う。

2年前に広島の街中で出会ったと時に、こっちはプライベートだと思ったのでサインのお願いをためらっていたら気づいてくれてこっちに来いと言われサインを書いてくれた。写真まで撮ってくれました。凄いファンサービスだなと思いすごく嬉しかった事を思い出しました。
野球選手に限らずだろうが、好きな選手や芸能人を前にすると、つい我を忘れて冷静な行動を取らなくなる人も当然いる。
そんな奴はファンじゃないと、ネットでは言ってるが、むしろ熱狂的なファンほどそういう状態に陥りやすいだろうし、そのための事故を防ぐために、もっと警備は強化すべきだし、そのためにはもう少しキャンプの移動中は選手との距離を離していいと思う。
アメリカのファンはシーズン中に球場のでサインにやり取り見てても思うけど、選手と接する為の距離感もシッカリ考えている感じもするよね。逆に日本はキャンプ施設の移動の際もゾロゾロ付いて回って、あわよくば選手に触れようなんて考えているのもいるだろからね。やっぱり高額な給料を出している球団が選手がケガをしないようにシッカリ対応するしかないのかもね。
バレンティンは乱闘のイメージなどで怖いと思う方もいるかもしれませんが、ファンの声援に手を振ってくれたりと、陽気な返しをよくしてくれます。本人のユニフォームで球場に行くと喜んでくれます。60本打った2013年にもらったサインは今も大事に飾っています。これからも長く活躍してほしいです。

投稿者 gradmin